出前館の配達員の仕事に興味のある方にとって、一番気になるのが「お金」の話。
今回は、「出前館の業務委託配達員の給料日」をテーマに、出前館の配達報酬事情についても深堀りしながら解説していきます。
- 給料日はいつ?
- 締め日は?
- そもそも報酬の仕組みは?
上記内容をメインに、最後には、出前館業務委託配達員の登録方法についても解説していますので、これから出前館の配達員を始めようといている方は、是非参考にしてください。
【大前提】出前館の「業務委託配達員」と「アルバイト配達員」は給料日が異なる
まず、大前提の話を少しだけ。
出前館の配達員として働くには、大きく分けると2つの働き方があります
それが、出前館と直接雇用契約を結んで働く「アルバイト配達員」と、出前館と業務委託契約を結んで働く「業務委託配達員」です。
両者の報酬体系は、アルバイトは「時給制」、業務委託配達員は「成果報酬制」と大きな違いがありますが、給料日についても異なります。
今回は、「業務委託配達員」についての内容を深堀していくので、それを念頭に置いたうえで、読み進めていきましょう!
Uber Eats バイト隊長
出前館|業務委託配達員の給料日・締め日は月2回ある!
まず、見出しにもある通り、出前館の業務委託配達員の給料日は、月に2回あります!
締め日と給料の振込日を下記の表にまとめました。
締め日 | 給料振込日 |
毎月15日 | 5営業日後 |
毎月31日 | 5営業日後 |
給料日は、“だいたい”毎月5日と20日あたりです。
“だいたい”と言っているのには、もちろん理由があります。「5日」と「20日」と断定しているサイトも多いので、注意してください!
Uber Eats バイト隊長
【注意】土日祝日を挟むと振込日はずれる!
なぜ、「給料日は5日と20日です!」と断定せず、「“だいたい”5日・20日」という言い方をしているかというと、給料の振込日は、締め日から起算して5営業日後であり、土日祝日を挟む場合、その分後ろにずれこみます。
そのため、例えば15日に締めた場合
- 締め日の15日が「日曜日」だった場合→給料日は5営業日後の「20日の金曜日」
- 締め日の15日が「月曜日」、水曜日が「祝日」だった場合→給料日は5営業日後の「23日の火曜日」
このように、3日程度ずれることはよくありますので、「5日後」に給料が振り込まれていないからといって、慌てることのないようにしてください。
とくに、年末年始やゴールデンウィークなど、祝日が続く期間は、給料日が大きくずれこむ可能性が高いので、あらかじめ気を付けておきましょう!
万が一給料が振り込まれない場合はメールで問い合わせ
締め日から5営業日が経過しても、口座に振り込まれないない場合は、出前館の公式メールに問い合わせをしましょう。
<出前館公式のメールアドレス>
- gig-delivery@demae-can.co.jp
出前館|業務委託配達員は給料日ではなく報酬支払い日
ここまで、「給料日」「給料」という言葉を使ってきましたが、実は厳密にいうと、出前館の業務委託配達員が配達をしてもらえるお金は「報酬」と呼びます。なので、「給料日」ではなく、「報酬支払い日」となります。
この理由は、冒頭で解説した、業務委託配達員の雇用形態によります。
厳密にいうと「給料」⇒「報酬」
給料(給与)とは、「雇用契約を結ぶ雇用主から、働いた対価として受け取る金銭」のことを指しますが、先述の通り、業務委託配達員は出前館と雇用契約は結んでいません。
つまり、直接雇用契約を結ばない、個人事業主や法人に支払う金銭は「報酬」と呼ばれています。
「正直、給料でも報酬でもどっちでもいい」と感じられる方も多いと思います(笑)。
この記事では、一応正しい情報についてもお伝えしつつ、分かりやすさのために「給料」「給料日」の表記で解説していることを、ご了承ください。
出前館|業務委託配達員の報酬は源泉徴収されてる?確定申告は?
「給料」「報酬」の表記の仕方については、正直どちらでも良いと思いますが、ここで一つ注意しておかなければいけないことがあります。
それが「源泉徴収」についてです。
【注意】出前館から振り込まれる報酬は源泉徴収されていない
源泉徴収とは、年間の所得にかかる税金(所得税)を、事業者が給与から事前に差し引きしてくれる仕組みです。原則として、正社員やアルバイトで働く人は、源泉徴収の対象になるため、原則として確定申告を自分で行う必要はありません。
しかし、出前館の業務委託配達員の場合、振り込まれる報酬は源泉徴収されていない、税金が差し引かれる前の金銭が入金されるため、必ず自分で確定申告を行い、所得税を納める必要があります。
副業配達員の人も注意
出前館の業務委託配達員を本業としている人は当然ですが、副業として配達員をしている人も、場合によっては確定申告を行う必要があります。
今回は、詳しい解説は省きますが、ざっくり説明すると、下記のとおりです。
会社で年末調整を受けている人が、出前館で副業をした場合
- 出前館での所得が年間で20万円を超える場合→確定申告は必須
- 出前館での所得が年間20万円以下の場合→確定申告は必須ではない
※所得とは、「収入」から「必要経費」を差し引いた金額のことです。例)配達車両の購入は経費として計上できます
所得が20万円以下でも、「確定申告をした方がいいケース」もありますので、詳しく知りたい方は一度調べてみてください。
出前館|業務委託配達員の配達報酬制度
ここまで、出前館業務委託配達員の給料日にまつわる解説をしてきましたが、これから配達員を始める方に向けて、配達報酬制度の仕組みについて、簡単に解説しておきましょう。
出前館の業務委託配達員の報酬は固定報酬
出前館の業務委託配達員の配達報酬は、固定報酬で、1件あたり〇〇〇円と、地域によって、その報酬額が決められています。
距離によって、報酬額が変動するフードデリバリーサービスも多いですが、出前館の場合は、距離によって変動しない仕組みです。(2022年7月までは)
配達エリア | 固定報酬 |
---|---|
首都圏(東京・千葉・神奈川・埼玉) | 715円(税込) |
沖縄県 | 550円(税込) |
上記以外の道府県 | 660円(税込) |
1件当たりの固定報酬は、他社と比較しても高額です。
さらに、出前館は「ブースト倍率UP」や「報酬増額キャンペーン」などのインセンティブが頻繁に発生するため、配達報酬が1.1倍~最大3倍まで跳ね上がります。
1件当たりの最高報酬は1,980円で、1時間に複数件配達すれば、時給3,000円以上も十分狙えます!
出前館|業務委託配達員の“新”配達報酬制度の仕組み
ここで、出前館の配達報酬についての最新情報です。
実は、先ほど説明した出前館業務委託配達員の配達報酬制度は、2022年8月1日から新しい報酬制度に改定されることが発表されています!
せっかくですので、何がどのように変わるのか、しっかりとマスターしておきましょう!
新しい報酬制度に改定される日程は、当初6月1日と発表されていましたが、8月1日に延期になりました!
Uber Eats バイト隊長
配達報酬に「距離別委託料」が導入される
2022年8月1日から適応される新報酬制度では、固定報酬の仕組みが変わります!
一番の変更点が「距離別委託料」が導入されることです。
今回の新報酬制度のポイントを箇条書きでまとめると、以下の通りです。
- 距離別委託料が導入される
- 基本報酬金額が変更される
- ブーストは継続される
これまでは、配達距離によって報酬額が変わらない固定報酬でしたが、ここが変わります!
簡単に言うと、距離が長くなれば、報酬額も上がるようになります。
なぜ新しい報酬制度が導入される?
今の配達報酬は、配達距離に影響をうけない、一律の金額です。
1キロ未満の配達をしても、5キロ以上の配達をしても同じ報酬額なので、短い配達距離の短いリクエストが好まれ、高い競争率となっていました。(※出前館は差配システムを導入しており、早押し制で注文を受注する仕組みです)
見方によっては、この距離によって報酬が変わらないことが不公平だと捉える考え方もあり、配達距離に応じた対価を支払う仕組みにすることで、公平感を出すことを目的に新しい報酬制度に改訂されることになったみたいです。
出前館の新報酬の仕組みは?
今までの配達報酬の仕組みは、『基本報酬×ブースト率』という、とてもシンプルなものでした。地域によって違いがあるだけです。
ですが、改定後の新報酬制度では、『距離別委託料(基本報酬+距離報酬)×ブースト率』となります。
距離別委託料とは?
「距離別委託料」とは、「基本報酬」と「距離報酬」を合計したものです。
今まではなかった「距離報酬」が導入されることになりました。
配達距離は、「ピックしたお店から配達先までの移動距離」のことで、1キロ以上の配達をした場合に追加されるようになりました。
新報酬制度の「基本報酬」をチェック
まずは、基本報酬を見ていきましょう。
今までは、首都圏4都県が715円、沖縄が550円、それ以外の地域が660円でしたが、それが下記のように変更されます。
配達エリア | 旧基本報酬(〜2022年7月31日) | 新基本報酬(2022年8月1日〜) |
---|---|---|
首都圏(東京・千葉・神奈川・埼玉) | 715円(税込) | 600円(税込) |
沖縄県 | 550円(税込) | 550円(税込) |
上記以外の道府県 | 660円(税込) | 550円(税込) |
基本報酬だけをみると、沖縄県を除いて、1件あたりの配達報酬が110円~115円安くなります。
これだけでは改悪となってしまいますが、ここに、店舗からお届け先までの距離が1km以上の場合は「距離料金」が追加されます。
新報酬制度の「距離別委託料」をチェック
距離別委託料は、基本報酬と距離報酬の合計です。
距離別委託料も、配達エリアによって定められています。
お店から配達先までの距離 | 距離別委託料 (東京・神奈川・千葉・埼玉) | 距離別委託料 (それ以外の道府県) |
---|---|---|
1キロ未満 | 600円(税込) | 550円(税込) |
1キロ以上~2キロ未満 | 660円(税込) | 600円(税込) |
2キロ以上~3キロ未満 | 750円(税込) | 670円(税込) |
3キロ以上 | 870円(税込) | 770円(税込) |
- 1キロ未満の配達では、距離報酬は0円
- 距離報酬のマックスは270円(首都圏)
- 2キロ以上のオーダーだと、今までの1件あたりの配達単価よりも高額になる
結論としては、首都圏もその他の都市も配達距離が2km以下だと現在より配達報酬が下がり、2km以上だと現在より配達報酬が上がることになります。
配達距離が2km以下の注文ばかりを続けると、今までと比較すると収入が減少してしまいますが、平均的には改定前後の収入は同水準となる見込みと考えられているようです。
こればかりは、新報酬制度が適応されてからでないとなんとも言えません。
出前館|業務委託配達員の登録方法
では最後に、出前館の業務委託配達員の登録方法について簡単に紹介します。
出前館の業務委託配達員として働くための条件は、18歳以上であることで、特別な資格や経歴、難しい技術は必要ありませんので安心してください!
出前館業務委託配達員の登録手順
業務委託配達員の登録方法を簡単にまとめるとこのようになります。
- 出前館公式サイトの「配達員に応募する」ボタン押し、「応募フォーム」を入力する
- 本登録を行う ※顔写真付き身分証明証と任意保険を提出→審査へ
- 研修動画の視聴(約25分)&理解度チェックテストの実施(約5分)
- 配達アプリのログインIDの発行
- 配達開始 ※配達キャップは自宅に郵送されます
登録手続きは全てオンラインで完結します
以前はzoomでのオンライン説明会の受講や配達拠点に行っての説明を受けないと登録が完了しませんでしたが、現在は不要になりました!
すべてオンラインで登録が完結でき、かなり簡単に登録できます。最短3日で働きだすことができます!
出前館の業務委託配達員の詳しい登録方法・始め方については、下記記事でも解説しています。この機会に「ぜひ出前館の配達員として働きたい!」という方は、参考にしてみてください。
■出前館配達員の始め方・登録方法は?登録できないときや配達員の仕組み・振り込み日やバッグも解説!
出前館|業務委託配達員の給料日まとめ
出前館業務委託配達員の給料日をはじめとして、報酬に関する様々な情報をまとめました。
出前館の給料日は、月2回です。
他フードデリバリー会社と比較すると、少しペースは遅めですが、稼げる仕事であることは間違いありません!
新報酬制度にも注目しながら、給料日をしっかり把握したうえで、しっかり稼いでいきましょう!
→【人気】出前館配達員の給料と報酬の目安。月収いくら稼げるか公開。
ウーバーイーツバイトが稼げるか・給料・時給やメリットなど分かりやすく下記で解説しています。
→【Uber Eats】ウーバーイーツバイトは稼げる?給料・時給を公開。