これから出前館配達員を志す方が気になる「出前館の配達バッグ事情」について解説します!
- 出前館配達員に公式バッグはあるの?
- 他社バッグを使うことができるの?
- 配達バッグ以外に持っておくと良いものは?
これから出前館で配達員デビューを考えている人、すでにUber Eats(ウーバーイーツ)などの他のフードデリバリーで配達しているけど出前館との掛け持ちを考えているという方に向けて、出前館の配達バッグにまつわる話を丁寧にお伝えします。
出前館の配達バッグにも公式バッグが登場!
2020年4月から募集が始まった出前館の業務委託配達員ですが、募集開始当初は、出前館専用の配達バッグは用意されておらず、配達員は各自で配達用バッグを用意する必要がありました。
出前館と聞くと、赤色のロゴの入った荷台を付けたバイクの配達員をイメージする方もいるかもしれませんが、あれは出前館のアルバイトスタッフであり、業務委託配達員とは雇用形態の違う人たちなので、混同しないように気を付けましょう。
2021年5月公式バッグが発売!
そんな出前館の業務委託配達員ですが、2021年5月にようやく「出前館公式配達バッグ」が発売されました。
デポジット方式やレンタルなどではなく、自費で購入する形になります。
注意!公式バッグ売り切れの場合あり!?
出前館の公式配達バッグは、「仕入館」という、出前館が運営する飲食店向け仕入れサービスを展開するサイトで購入できるようになりました。
ですが、2022年6月4日現在、仕入館の「配送用バッグ」「保温・保冷バッグ」のページへ進んでみると、様々なグッズが展開されているのですが…残念ながら2022年6月現在、商品ラインナップで確認することができませんでした。
過去のリンクはこちらなのですが、開いてみると…「申し訳ありません。ご指定の商品は販売終了か、ただ今お取扱いできない商品です。」と表示されてしまいます。
注文が殺到して在庫がなくなってしまったのかもしれませんが、公式バッグを買いたい人は、現状販売再開を待つことになるかもしれません。
出前館公式バッグの基本情報・仕様
売り切れかも?とは言え、今回はせっかくですので、出前館公式配達バッグに関する情報をまとめていきます。
出前館公式バッグの仕様
公式サイトからの情報によると、出前館公式バッグの仕様は下記のようになっています。
- 販売名:多機能デリバリーリュック
- サイズ:410mm×280mm(オープン時:430mm)×360mm
- 重さ:2kg
- 色:ネイビーのみ(赤はありません!)
- 材質:(表面部分)ポリエステル(裏打ち)反射アルミホイルライニング
- 販売価格:5,500円(税込)
- 送料:900円
Uber Eats (ウーバーイーツ)の公式配達バッグは、4,000円で購入でき、送料も無料でGETできるので、少し高い印象です。しかも、出前館のイメージカラーは赤という人も多いと思いますが、まさかのネイビー一色展開です。
性能的には決して使いにくい訳ではないので、その点は安心してください。
出前館公式バッグの特徴
出前館公式バッグの特徴を、箇条書きでご紹介します。
- 出前館のロゴは、マジックテープで着脱式
- 他社バッグと比較すると軽め
- 素材がしっかりしているの、形もへたらず自立する
- サイドポケットなし
- 胸部分にスマホを入れるケースがついている
- 背中のパッドは分厚め
- 仕切り縦・横ともに可能(6カ所中1カ所がバックルで固定、他はマジックテープ)
- リュック下側は拡張可能
- バッグ内部にドリンクホルダー付き
- 付属品でサバイバルシート(みたいなもの)あり
メリットもデメリットもある、といった感じですね。
出前館公式バッグの購入方法
では改めて、にはなりますが、出前館の公式配達バッグの購入方法をまとめます。
仕入館で購入する
もっとも正規なルートは、出前館が運営している「仕入館」で購入するという方法です。
ただ、先ほども触れたように、2022年6月現在は、在庫がなくなってしまったのか、該当するカテゴリーのページをチェックしても、商品ページを確認することができませんでした。
在庫が復活するのを待つしかないみたいです。
中古品を購入する
出前館の公式バッグを手に入れる、もう一つの方法が、中古品のバッグを購入するという方法です。
一度他人の手に渡ったものになりますが、中古品であれば仕入館ではなく、メルカリやヤフオクなどのフリマアプリ・オークションアプリで購入することが可能です。
配達員の仕事は、始める人も多いですが、長続きせず辞めてしまう人も一定数います。そんな人達が、公式バッグを手放し、ネットで売ってる場合があります。
当然売値はバラバラですが、3,000円台から5,000円台くらいで取引されていることが多いようです。
注意点を上げるとすれば、下記のポイントです。
- 公式バッグが欲しいなら、偽物と混同しないこと
- わざわざ高値の公式バッグを買う必要はないこと
詳しくは次章で解説します。
出前館は公式バッグ以外でも配達できる?
現在、出前館の公式配達バッグは、少し入手しにくい状況であることは理解して頂けたと思います。
ですが、安心してください。これから出前館の配達員として働きたいなら、公式バッグがなくても、問題なく配達できます!
出前館の業務委託配達員が、配達時の服装で義務付けられているのは「配達キャップ」のみで、配達バッグは自由です。
そのため、出前館の配達では、他フードデリバリー会社の配達バッグを兼用することができるのです。
他フードデリバリーサービスのバッグを使うときの注意点
出前館の業務委託配達員が、他社の配達バッグを使って配達する時に注意すべきことは、「必ず他社のロゴを隠すこと」です。
どこの会社のバッグを使うにしても、テープやカバーなどを使って、ロゴを見えないようにして配達する必要があります。
例えば、出前館の配達員なのにmenuのロゴを付けたままレストランに料理を受け取りに行ってしまうと、店員さんを混乱させてしまいます。
料理を受け取る際は、「配達キャップ」+「ロゴを隠したバッグ」で臨みましょう。
【公式バッグの代用】おすすめバッグ
出前館の公式バッグの代用としておすすめのバッグをいくつか紹介します。
Uber Eats(ウーバーイーツ)の公式バッグ
代用として一番おすすめなのが、Uber Eats(ウーバーイーツ)の公式バッグ、通称「ウバック」です。
サイズ・容量・機能性など、全てが配達業務ピッタリに設計されており、配達員業界の中でも大変評価が高くなっています。
しかも、配達パートナーの声を反映させ、より使いやすいように年々リニューアルされ続けています!
Uber Eats(ウーバーイーツ)も配達時の服装の規定がないため、配達バッグを兼用させることで、2つの配達員を気軽に掛け持ちすることができる点も嬉しいところです。
すでにUber Eats(ウーバーイーツ)の配達パートナーとして働いているなら、追加で配達バッグを購入する必要は全くありません!
■Uber Eats(ウーバーイーツ)公式バッグの購入ページ・機能詳細はこちら
ロゴなしバッグ
新しく配達バッグを購入するなら、「ロゴ無しの配達バッグ」もおすすめです。
こちらも、他の会社と掛け持ちする時に共有できるという点が一番のポイントです。
Amazonや楽天市場などで「配達バッグ」と検索すると、かなりたくさん出てきます。ウバックと同スペック・同価格の配達バッグもたくさん見つかると思いので、後は自分の好きな見た目のバッグを選ぶと良いでしょう。
配達バッグを使わない配達はアリ?
たまに「配達バッグを使わないはアリ?」という声も聞かれますが、出前館に限らず、配達員の仕事で、配達用バッグ・リュックを使わずに、商品を手持ちで配達することはおすすめしません!
「手持ち禁止」と覚えておいても良いくらいです。
出前館の公式から正式に禁止されているわけではありませんが、手持ちで料理を運ぶにはリスクが多すぎます。
- 料理がこぼれやすい
- 冷めやすい
- 腐りやすい
- 雨でぬれてしまう
など、配達員・レストラン・出前館、誰もがお客さんからの評価を下げられる可能性しかありません。店舗によっては、配達バッグを持っていない配達員には、料理を渡さないといった対応をとる店もあります。
トラブル・クレームの元になるので、必ず配達バッグを用意しましょう。
公式配達バッグと一緒に使うとおすすめグッズ
最後に、配達バッグと一緒に用意しておくと便利なおすすめグッズをご紹介します。
どんな配達バッグを使うにしても、あれば必ず役に立ちます。高価なものを揃える必要はないので、ぜひ配達前に準備しておきましょう。
保冷バッグ
配達バッグ自体に保温・保冷機能が付いているバッグの方が多いですが、それにプラスして小容量の保冷バッグがあると、とても便利です。
配達用リュックの中に入れて使い、二重にすることで保温・保冷効果が高まり、またバッグ内の仕切り代わりにも使えます。
料理とドリンクなど、暖かいものと冷たいものを、バッグの中で分けて配達できる点も、かなり便利です。
サバイバルシート
料理がバッグの中でこぼれたり、傾いたりしないよう固定するのに役立ちのが、100均などで売っているサバイバルシートです。
サバイバルシートをバッグ内の隙間に詰めることで、走行中も配達バッグ内のモノが動かないよう安定させつつ、保冷・保温効果も期待できます。
サバイバルシートがない方は、100均のクラフト用紙や緩衝材などでも代用することができます。
スマホホルダー
出前館配達員にとって、自転車配達でも、バイク配達でも、スマホは必須アイテムです。
運転中、片手でスマホを操作するのは危険なので、絶対にNGです!
ですが、配達中スマホのマップは必須なので、配達をスムーズかつ安全に行うためには、スマホホルダーは必須アイテムと言えます。
モバイルバッテリー
長時間配達する場合は、モバイルバッテリーも必須です。
配達中は常に位置情報を更新し続けるので、いつも以上にスマホ電池を消耗します。
どこのメーカーのモバイルバッテリーでも良いですが、おすすめポイントは
- なるべくコンパクトで軽い
- 一回のチャージで2回以上充電ができる
- 急速充電に対応
を優先ポイントに選ぶと良いでしょう。
コインケース
現金支払いに対応する人は、コインケースがおすすめです。
財布や小銭入れでもいいですが、
- 小銭を探すのに時間がかかる
- おつりの枚数を把握しにくい
というデメリットがあります。
玄関先でのやり取りをスムーズに行うために、コインケースがあるととても便利です。
出前館の配達バッグまとめ
今回は、出前館の配達バッグ事情について解説しました。
出前館には公式バッグもありますが、必ずしも入手する必要はありません。
他社バッグ、ロゴなしバッグでも何の問題もなく配達することができます。
こだわりのない人は早々に配達に必要なものを揃えて、1日でも早く配達をスタートさせて、たくさん稼げるように動き出しましょう!
→【人気】出前館配達員の給料と報酬の目安。月収いくら稼げるか公開。
ウーバーイーツバイトが稼げるか・給料・時給やメリットなど分かりやすく下記で解説しています。
→【Uber Eats】ウーバーイーツバイトは稼げる?給料・時給を公開。