出前館配達員の給料と報酬の目安は?いくら稼げる?実際の月収・時給も公開!【配達1件最大1,980円!】

出前館配達員の給料と月収・稼げるか

フードデリバリー群雄割拠

フードデリバリーの戦国時代とも言える今、「出前館」配達員が超話題です!

  • 出前館配達員をやってみたい!
  • 出前館配達員に興味がある!

という方へ、やはり一番気になるところは、出前館配達員の給料・報酬の具体的な金額ではないでしょうか?

そのような方へ向けて、今回の記事は….

  • 出前館の業務委託配達員の給料・報酬の具体的な目安を知りたい!
  • 出前館の配達員の給料・報酬の仕組みを知りたい!
  • 出前館配達員と他配達員で比べた、メリット・デメリットを知りたい!

という内容になっていますので、ぜひ読んでみてください♪

MEMO

【100名以上の配達員へアンケートを実施!】実際の出前館配達員の給料・報酬はいくら!?

当サイトのキャッシュバックキャンペーンをご利用いただき、配達員登録された方への実際の「時給・日給アンケート」調査の結果も載せておりますので、是非ご覧ください。

出前館配達員の紹介キャンペーンについて解説!報酬アップ中!出前館配達員の紹介キャンペーンについて解説!報酬増額キャンペーン中!

出前館の業務委託配達員とは?給料・報酬の具体的な目安をご紹介!

出前館の業務委託配達員とは?給料・報酬の具体的な目安をご紹介!

出前館の業務委託配達員とは?

出前館の業務委託配達員とは、簡単にいうと「したい時だけ、好きな時間に仕事ができる配達員」です。

他の配達員ではUber Eats(ウーバーイーツ)配達員が有名ですね!

出前館VSウーバーイーツどっちが稼げるのか【どっちが稼げる?】Uber Eats(ウーバーイーツ)と出前館配達員の稼ぎを徹底比較!たくさん稼げるのはどっち?

出前館配達員は1件ごとの配達に応じて報酬が支払われます。

一般的なバイトのように「時給」が決まっていて、給料が支払われるわけではないので、配達をしなければ1円ももらえません。

配達を頑張った分だけ報酬を支払ってもらえるという仕組みになります。

出前館の業務委託配達員の給料・報酬の目安は?どれくらい稼げる?

それでは早速、出前館配達員の給料・報酬の目安についてご紹介します。

まずはざっくりと、1日8時間ほど配達した場合の日給と時給換算の目安です。

【1日8時間ほど配達した時の出前館配達員の目安】

17,160円(税込)

 

【出前館配達員の時給換算】

2,145円(税込)

「え、、こんな稼げるの??本当に?」

という方も多いと思うので、続いてなんでこんな高額な報酬になるのか、出前館配達員の給料・報酬の仕組みを解説します!

出前館の配達員の給料・報酬の仕組み

出前館配達員の給料・報酬の仕組み

出前館配達員の給料・報酬(配達単価)は「固定報酬制度」という仕組みになっています。

詳しく解説していきます!

出前館配達員の配達報酬の仕組み

出前館で1件配達するごとにもらえる報酬は下記の通りです。

【東京、神奈川、千葉、埼玉に属する拠点】

1件の配達単価:715円(税込)

 

【上記以外の拠点】

1件の配達単価:660円(税込)

 

【沖縄エリア】

1件の配達単価:550円(税込)

同じ配達員としてよく比較されるUber Eats(ウーバーイーツ)などは、配達距離に応じて配達報酬が変わりますが、出前館配達員はエリアごとに配達報酬が固定されています。

そして、この配達報酬が高いのが他配達員と比べて大きなメリットになります!

「東京 / 神奈川 / 千葉 / 埼玉」エリアであれば、1件の配達で715円の報酬を受け取ることができ、1時間で3件配達できれば時給2,000円を簡単に超えてしまいます。

出前館配達員は報酬増額キャンペーンでさらに稼げる!

通常の状態でも配達報酬が高い出前館配達員ですが、さらに報酬が跳ね上がる「報酬増額キャンペーン」が実施中です。

このキャンペーンにより、通常の配達報酬が1.1倍から最大3倍にまで跳ね上がります!※

※ただし、報酬単価は最大で1,980円となります。

【東京 / 神奈川 / 千葉 / 埼玉 拠点のキャンペーン適用時】

最高時:715円→ 1,980円(税込)

 

【上記以外の拠点のキャンペーン適用時】

3倍時:660円→ 1,980円(税込)

 

【沖縄エリアのキャンペーン適用時】

3倍時:550円→ 1,650円(税込)

報酬単価が660円以上のエリアで3倍時に1件配達をすれば、1,980円。

出前館は配達距離が近いので、1時間に2.5件は配達できます。

1,430円×2.5件=4,950円

なんと時給換算が4,950円になるわけです!

このブーストは時間帯によって、倍率が変わります。

この報酬増額キャンペーンの効果もあり、現在出前館では月収70万円超えを達成する配達員が続々と現れているそうです!

中にはUber Eats(ウーバーイーツ)と併せて月収160万超えを達成する凄腕配達員もいるほどで、SNSでは、月収100万円を達成したという配達員の報告を見ることもできます。

出前館では配達員が一定数集まり次第、募集を停止する可能性も噂されているので、興味のある方は今のうちに登録しておくことをおすすめします!

出前館の配達員の給料・月収の目安(超リアルです)

さて、出前館配達員の給料・報酬の仕組みについてなんとなく分かったところで、

  • 実際に自分が配達する場合は、どのくらいの月収になるだろう?

というのをご自身の配達レベルや配達スケジュールに応じて、分かりやすくパターン別に解説します。

専業で配達をする人も、副業で出前館配達員の配達をする人も、これを見ればバッチリ簡単に理解できるようになります。

副業の場合:2日間 / 週末の土日のみ / 1日9時間

副業の場合:2日間 / 週末の土日のみ / 1日9時間

まず最初に、平日は基本的に別の仕事をしていて、週末の土日しか仕事ができない人のケースを解説します。

なお、キャンペーン時は、報酬単価が1.1倍〜2倍になります。

【東京、神奈川、千葉、埼玉に属する拠点の出前館配達員の月収の目安】

 

初心者:1時間2件配達の場合

日給:12,870円(キャンペーン時:18,018円)

月収:102,960円(キャンペーン時の月収:144,144円

 

中級者1時間3件配達の場合

日給:19,305円(キャンペーン時:27,027円)

月収:154,440円キャンペーン時の月収:216,216円

 

【上記以外の拠点の出前館配達員の月収の目安】

初心者:1時間2件配達の場合

日給:12,870円(キャンペーン時:16,632円)

月収:102,960円(キャンペーン時の月収:133,056円

 

中級者:1時間3件配達の場合

日給:17,820円(キャンペーン時:24,948円)

月収:142,560円(キャンペーン時の月収:199,584円

 

※沖縄エリアを除く。

※キャンペーン時、ブースト率は1.4倍で計算しています。

専業の場合:週6日間 / 1日9時間(平日4日、週末2日)

専業の場合:週6日間 / 1日9時間(平日4日、週末2日)

ほぼ毎日配達する人は、プロです。

地図を見る必要がなくなり、また同時配達ができるので、1時間平均3件は配達できます。

【東京、神奈川、千葉、埼玉に属する拠点の出前館配達員の月収の目安】

 

中級者:1時間3件配達の場合

日給:19,305円(キャンペーン時平日:23,166円 休日:27,027円)

月収:521,235円(キャンペーン時の月収:656,370円

 

上級者:1時間4件配達の場合

日給:25,740円(キャンペーン時平日:30,888円 休日:36,036円)

月収:694,980円(キャンペーン時の月収:875,160円

 

【上記以外の拠点の出前館配達員の月収の目安】

中級者:1時間3件配達の場合

日給:17,820円(キャンペーン時の平日:21,384円  休日:24,948円)

月収:481,140円(キャンペーン時の月収:605,880円

 

上級者:1時間4件配達の場合

日給:23,760円(キャンペーン時の平日:28,512円 休日:33,264円)

月収:142,560円(キャンペーン時の月収:807,840円

 

※沖縄エリアを除く。

※キャンペーン時、ブースト率は1.4倍で計算しています。

※上記はあくまで目安になります。

実際は拠点のエリア・個人の技術によって配達件数は変動します。

出前館配達員の実際の給料・報酬は?アンケート調査を実施しました!

計100名以上の方からリアルな出前館配達員の給料・報酬をお聞きしました。

アンケートにご協力いただいた配達員の皆様へは、この場を借りて感謝申し上げます。誠にありがとうございました!

アンケート調査の結果、全体の「平均 / 最低 / 最高」の時給・日給は下記の通りとなりました。

平均金額最低金額最高金額
時給2,412円924円5,005円
日給15,231円5,005円32,032円

日給については、人によって稼働時間が変わりますので、あくまで目安としてご確認ください。

アンケート調査結果から、出前館配達員を始めて1〜2ヶ月の方でもしっかり稼げるということが分かるかと思います!

平均時給が安定して2,000円超えの配達員は今のところ出前館だけではないでしょうか?

※時給・日給ともに、その方の最高時給換算・最高日給になります。

※本アンケート調査結果の無断転載・使用は禁止しております。ご利用・転載をご希望の場合は当サイト公式LINEよりご連絡ください。

Uber Eats バイト隊長

徐々に各地域の給料・報酬データを更新していくぞ!

出前館の配達員の給料日は?給料・報酬はいつ支払われる?

出前館の配達員の給料日は?給料・報酬はいつ支払われる?

出前館配達員の給料日は月に2回あります。

  • 締め日:毎月月末と、毎月15日
  • 支払われる日:締め日から5営業日

(実際の例)

  1. 2022年1月1日〜1月15日の場合は、1月21日に振り込まれる。
  2. 2022年1月16日〜1月31日の場合は、2月7日振り込まれる。

Uber Eats バイト隊長

2週間に1回くらいのペースでお金が振り込まれるのは有り難い!

「現金配達も可能」にすると、「配達当日」に売上金が手に入る!

ちなみに、現金配達を受け入れるかどうかを選択することができます。

もし「現金配達も可能」にすると、当日に現金払いの注文者から受け取った金額を配達報酬として受け取ることができます。

1日配達し終わって、自分の配達報酬以上の金額は拠点に返金する必要がありますが、「すぐにお金が欲しい」という人にとって、その日にすぐ現金が手に入るのは嬉しい制度ではないでしょうか。

 

出前館配達員の給料日について、詳しくは下記記事にて解説しています。

【出前館配達員の給料日】出前館の給料日は?配達員の給料や仕組みも解説!

出前館配達員の給料・報酬面以外のメリットは何?

出前館配達員はもちろん給料・報酬面のメリットは大きいですが、実は稼ぎやすさという点で他にもメリットがあるので解説していきます。

① 配達拠点(エリア)が決まっているので長距離配達がないのに単価が高い!

出前館の配達員は、自分の配達拠点(エリア)を決めて登録します。

例えば上野付近の拠点に登録すると、上野や飯田橋・駒込などの周辺のみのレストランから、その周辺の注文者の場所に届けることになります。

Uber Eats(ウーバーイーツ)配達パートナーや他のサービスだと、拠点が決まっていないため、東京の恵比寿のレストランに料理を受け取った後に、品川など離れた場所に配達しに行くこともあります。

レストランから注文者の場所までの距離が短いので、1時間に配達できる件数が増えます。

配達距離が短いのに、1件の配達単価が高いのもかなり魅力的です。

② 配達拠点(エリア)が決まっているので、どんどん場所を覚えて配達スピードが上がる

配達エリアが決まっているということは「毎回同じレストランに取りにいき、毎回同じような注文者の場所に届けることが増える」ということです。

人間、何度も同じことをしていたら飽きてきますが、当然、自然と上達していきます。

たくさん考えなくても、配達をしている内にどんどん効率的に配達できるようになり、配達スピードが上がり、稼げる給料の金額が大きくなっていきます。

③4つの注文まで同時に配達することができる。

出前館配達員は同時に4つの注文を受けることができます。

もちろん離れた距離の注文を受け付けるのは微妙ですが、近い距離のレストランや、注文者の場所が近い時は2件〜3件まとめて配達することも可能になります。

また、同時に配達しても1件の固定報酬が安くなったりせず、通常通り支払ってもらえるので、どんどん効率的に配達し、どんどん効率的に稼げるようになるのです。

出前館の配達員の登録できるエリアは?

出前館の配達員の登録できるエリアは?

現在、出前館の配達員の現在登録できるエリア・地域は以下の通りです。

出前館配達員の登録できるエリア・地域
  • 北海道
  • 宮城県
  • 福島県
  • 東京都
  • 神奈川県
  • 埼玉県
  • 千葉県
  • 茨城県
  • 愛知県
  • 静岡県
  • 岐阜県
  • 三重県
  • 富山県
  • 大阪府
  • 京都府
  • 兵庫県
  • 滋賀県
  • 広島県
  • 岡山県
  • 福岡県
  • 佐賀県
  • 長崎県
  • 熊本県
  • 鹿児島県
  • 沖縄県

出前館公式では、これからも順次拡大していく予定とのことです。

出前館業務委託配達員の登録方法は?いつから仕事できる?

出前館配達員の登録の大まかな流れは以下の通りです。

  1. 出前館公式ページから出前館配達員に応募する
  2. 研修動画の視聴→理解度チェックテストの実施
  3. 必要書類のアップロード
  4. オンライン面談
  5. 配達開始!

順に詳しく解説していきます!

STEP.1
出前館配達員に応募する

出前館公式ページから申し込みます。

希望の配達拠点を選択し、応募を完了させると、本登録用URLと研修動画が送られてくるのでチェックしましょう。

STEP.2
研修動画・理解度チェックテストを受ける

応募時に登録したメールアドレス宛に送られてくるメールから、25分程度の研修動画を視聴します。

研修動画の内容は配達ルールや交通ルール等についてです。

動画の視聴が終わったら、理解度チェックテストに進みましょう!

STEP.3
必要書類のアップロード

研修動画の視聴と理解度チェックテストが終わったら、出前館配達員の本登録に進みます。

本人確認書類など、登録に必要な書類をアップロードしましょう!

アップロード後、2〜3日すると出前館側から審査結果が送られてきます。

STEP.4
オンライン面談を受ける

Zoomによるオンライン面談を受けましょう!

面談の内容は下記の通りです。

  • 配達の流れ
  • 配達時の注意点
  • 質疑応答

質疑応答では、以下のような質問に答える必要があるので、事前に決めておくようにしましょう。

  • 研修動画の視聴確認
  • 希望の配達拠点の確認
  • 現金配達の有無
  • 初回稼働日の確認

オンライン面談は10〜15分で終わります。

STEP.5
登録完了!配達を始めよう!

オンライン面談後、配達で使用する専用の帽子が郵送で送られてきます。

オンライン面談時に伝えた初回稼働日になると、アカウントが有効化され出前館配達員として配達を始めることが出来ます!

Uber Eats バイト隊長

配達は安全運転!ケガや事故には十分気を付けよう!

以上が出前館配達員の登録の流れになります。

配達員の応募してからおおよそ1〜2週間で仕事を開始できます。(時期により異なります。)

出前館 / menu(メニュー) / Uber Eats(ウーバーイーツ)配達員の給料・報酬を比較すると?

ここはざっくりですが、現在は、

出前館」が一番稼ぎやすく、続いて「Uber Eats(ウーバーイーツ)」、次に「menu(メニュー)配達員」というのが現状だと考えています。

理由としては、

  • 出前館が配達員を集めるのに力を入れている
  • 出前館の方がUber Eats(ウーバーイーツ)よりも配達単価が高い
  • menu(メニュー)は注文の数がまだ少なく、暇な時間が多い

ということです。

出前館もUber Eats(ウーバーイーツ)も注文がたくさんありますが、配達単価が出前館の方が現在高いため、全ての配達をしている筆者としては出前館がおすすめです。

 

Uber Eats(ウーバーイーツ)配達員については下記記事がおすすめです。

Uber Eats(ウーバーイーツ) バイトトップページサムネイルウーバーイーツ バイトの給料・時給は?稼げるの?

出前館配達員の給料・報酬のまとめ

出前館配達員の給料・報酬について詳しく解説してきました。

下記では出前館配達員とUber Eats(ウーバーイーツ)配達パートナーがどっちが稼げるかも比較しています。

よろしければ是非ご覧ください♪

出前館VSウーバーイーツどっちが稼げるのか【どっちが稼げる?】Uber Eats(ウーバーイーツ)と出前館配達員の稼ぎを徹底比較!たくさん稼げるのはどっち?
人気記事
出前館配達員の給料の目安と、月収いくら稼げるかを下記で解説しています↓
【人気】出前館配達員の給料と報酬の目安。月収いくら稼げるか公開。

ウーバーイーツバイトが稼げるか・給料・時給やメリットなど分かりやすく下記で解説しています。
【Uber Eats】ウーバーイーツバイトは稼げる?給料・時給を公開。