出前館の業務委託配達員は自転車を使っている方もいますが、バイクや原付で配達している方もたくさんいらっしゃいます。
この記事を見ている方はバイクを所有しているか、バイクをレンタルして出前館で配達したいと思っているのではないでしょうか。
そこで今回は、以下の内容について解説していきます。
- 出前館のバイク配達員は自転車配達員よりも稼げるのか
- 出前館でバイクの登録方法・レンタルや保険について
5分程度で読める記事なので、これから出前館で配達して稼ぎたい方はぜひ参考にしてみてください!
出前館でバイク・原付は自転車よりも稼げる?
出前館の業務委託配達員はバイクや原付でも稼げるような仕組みとなっています。
自転車、バイクはそれぞれ「エリア」「地形」「タイミング」などによって、稼ぎやすさが変わってきます。
出前館では、バイク配達員が強みとするシチュエーションというものがあります。
どのような場合に稼ぎやすいのか把握しておくことで、効率よく配達をこなすこともできるでしょう。
早速、出前館でバイク配達のメリットを解説していくので、あなたの配達シーンをイメージしながら読んでみてください!
配達時間を短縮できる!
バイク配達は自転車よりも速いため、レストランから配達先までの配達時間を自転車よりも短縮できます。
出前館の業務委託配達員の報酬は距離に関係なく「固定」です。
出前館で稼ぐには、1件の配達時間を短くし、少しでも多く配達することが大切です。
自転車で10分かかるところを、バイクなら5分程度で配達できることがあります。
この5分の差は、多く配達をしていくほど大きな時間となるので、効率良く稼ぎたい配達員にとって大きなメリットと言えるでしょう。
受けられる依頼が増える
バイク・原付は自転車に比べて配達時間を短くすることができます。
それに伴って「依頼を選択をする必要がない(ことが多い)」というメリットも生まれます。
出前館の業務委託配達員の依頼は、先着の早押し制です。
配達員専用アプリの画面に表示される配達注文の一覧から、先にタップした配達員が配達できるシステムになっています。
自転車の場合は、遠い場所への配達だとためらってしまい中々配達することができない…なんてこともあるかもしれませんが、バイクや原付で配達をする方は、比較的遠い距離の依頼でも即決しやすくなります。
結果として、バイクや原付の方が多く配達できることになり、効率よく稼ぐことにつながります。
同時配達がしやすい
バイク・原付の配達員は「配達時間を短縮できる」「多くの依頼を受けられる」というメリットがあります。
それにより、ダブル・トリプル(複数の配達依頼のこと)といった同時配達もしやすくなります。
配達に慣れてくると、トリプル(3件同時配達)で依頼を受けることもできるので、30分ほどで3件一気に配達することも可能です。
ただし、これは配達時間の予測や配達経路の段取りができるくらいに慣れていないと、配達が遅れてクレームにつながる可能性があるので注意が必要です。
Uber Eats バイト隊長
ダブル・トリプルは、ある程度慣れてから挑戦してみよう!
出前館でバイクにおすすめの任意保険は?
出前館の業務委託配達員は、自分でバイクを手配・用意し、保険の加入も自分で行う必要があります。
出前館の業務委託配達員に登録する場合、任意保険への加入は必須です
これからバイクや原付で配達をしようと考えている方は、保険について把握をしておきましょう。
なお、出前館の配達中に事故を起こした際に自分が怪我をした場合は「見舞金制度」が適用されますが、相手に怪我をさせたり、他人の物を壊したりした場合は適用外となります。
出前館は任意保険の加入が必須
出前館の業務委託配達員は、その名の通り、出前館から委託されて行う仕事のため、万が一事故を起こした場合、出前館から何か補償されることは基本的にはないと考えておきましょう。
なお、出前館の業務委託配達員に登録する際は、自転車・バイク問わず、任意保険への加入が必須となっております。
任意保険は主に、「対人」と「対物」の2つの補償があります。
対人無制限
対人無制限に加入しておくことで、人との衝突事故などによって死傷させてしまった場合に発生する慰謝料や損害賠償を補償してもらうことができます。
どれだけ注意していても事故の確率を0%にすることは不可能であり、歩行者が相手であれば運転者側への過失が大きくなる場合がほとんどなので、対人無制限の保険は必ず入るようにしましょう。(対人については無制限しか用意されていない保険も多いです。)
対物賠償保険
対物賠償保険に加入することで、交通事故によって他人の所有物(財産)に損害を与えたり、賠償金を支払わなければならかったりした場合に、当保険が適用され負担を減らすことができます。
ただし、あくまで対象は”他人の所有物”なので、自分の所有物(財産)であった場合、それらが破損しても保険は適用されません。
対物の賠償責任として想定されるのは、車などの物への「直接損害」だけでなく、それにより周囲や今後の不利益を被ってしまう「間接損害」があります。
以下はその一例となるので参考にしてください。
- 直接損害:車や建物の修理費 / レッカー費 / ガードレールや道路などの補修費用
- 間接損害:商業用車両・商業施設の逸失利益 / 従業員への給与
など、事故によってどれほど損害を与えてしまったかによって、負担額は変わります。
あらゆる事態が想定されるので、対物賠償保険は入っておくべきでしょう。
先に挙げた「対人無制限」とは別ですが、相手が車やバイクに乗っている場合は”所有物の破損”にも繋がるため、この場合は2つの保険が同時に適用されます。
出前館でバイクを登録・変更するには?
出前館の業務委託配達員の登録時には、まずは以下のステップを踏む必要があります。
- 本登録による車両の必要書類提出
- 審査の合否(待機のみ)
- 研修動画視聴 / 理解度チェックのテスト
- アカウント発行
- 配達員登録完了
自転車・バイク関係なく、出前館で業務委託で配達する全ての人が上の流れで登録を進めます。
異なるのは「必要書類の提出内容」なので、詳しく解説していきます。
出前館配達員の登録方法を解説【サクッと簡単】バイクの登録に必要な書類は?
出前館の業務委託配達パートナーとして登録する際に、提出しなければならない「車両に関する必要書類」について解説します。
- 原付(125cc未満):免許証 / 任意保険証書 / 自賠責保険証書
- バイク(125cc以上):運転免許証 / 自賠責保険証 / 任意保険証明書 / 有償運送許可証
バイクに切り替える場合は?
出前館の業務委託配達員として登録した後で、最初は自転車だった人がバイクに切り替えたい場合もあります。
車両変更や車両の追加は、出前館配達パートナーお問い合わせフォーム に申請を送ることで可能となるので、すでに働いている方でも変更はできます。
出前館でバイクレンタル・貸し出しはある?
出前館の業務委託配達員で、原付やバイクを配達手段にしたくても、そもそも所有していない方もいるのではないでしょうか。
その場合「レンタルバイクサービス」を利用を検討してみるのがおすすめです。
ここではおすすめできる4社をざっくりと解説するので、ぜひ参考にしてみてください。
Uber Eats バイト隊長
その他のサービスを利用したい場合は「〇〇県 レンタルバイク 配達」などと検索してみると良いぞ!
テイト
テイトは月額28,600円で利用できる、幅広いエリアに展開しているバイクレンタルサービスです。
利用可能なエリアは東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県、愛知県、関西となります。
その他のエリアで利用したい場合は問い合わせをしてみると良いでしょう。
ワンデリー
ワンデリーは月額18,150円でジャイロキャノピー(配達専用バイク)を利用できるフードデリバリー専用のバイクレンタルサービスです。
エリアは東京都、神奈川県のみとなりますが、月額18,150円という格安価格です。
他県では利用できませんが、東京や神奈川にお住まいの方は積極的に利用してみてはいかがでしょうか。
FPレンタルバイク
FPレンタルバイクは月額26,000円で利用できるバイクレンタルサービスです。
エリアは東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県で利用でき、故障や事故などのトラブルなどが起きた時に素早く対応できる特徴を持ちます。
配達で万が一のことを考えて、安心して稼働したい方におすすめだと言えるでしょう。
AtoZ
AtoZは月額33,000円、日額11,000円で利用できるバイクレンタルサービスです。
九州全域、山口県で展開されている「持ち込み型」のサービスなので、利用する期間内は自分で管理することができます。
配達の始めや終わりに店舗へ行く手間が省けるため、効率よく稼働することができるでしょう。
申し込みをしてから最短2日で指定した住所へバイクが届けられるシステムであり、故障時なども電話をかけると代車を届けてくれます。
九州は関東のように数多くレンタルサービスが点在していないため、対象地域に住んでいる方は利用してみてはいかがでしょうか。
出前館の業務委託配達員のレンタルバイクについて詳しく知りたい方は下記の記事がおすすめです。
出前館の配達バイクは仕入館でレンタルが可能!貸し出しや持ち込みができるサービスも紹介!出前館でバイク・原付は稼げる!
今回は、出前館でバイクや原付で配達することのメリットについて解説し、バイク・原付の登録方法なども紹介していきました。
バイクや原付での配達がおすすめの理由をまとめると、
- 配達時間を短縮できる
- 多くの依頼を受けられる
- 同時配達がしやすくなる
大きくまとめて以上の3点となりますが、地域や道路の距離の長さなどによっては、それ以上にもなるでしょう。
幅広い環境や状況に対応できるので、たくさん稼ぎたい方はぜひ試してみてください!
出前館もまだまだ配達員を募集しているので、定員が埋まる前にぜひ登録しましょう!
出前館の業務委託配達員は稼げる?報酬・単価やエリア・登録の流れについて解説→【人気】出前館配達員の給料と報酬の目安。月収いくら稼げるか公開。
ウーバーイーツバイトが稼げるか・給料・時給やメリットなど分かりやすく下記で解説しています。
→【Uber Eats】ウーバーイーツバイトは稼げる?給料・時給を公開。