Uber Eats(ウーバーイーツ)配達距離は最大何キロ以内?平均距離や距離制限についても

Uber Eats(ウーバーイーツ)配達距離は最大何キロ以内?平均距離や距離制限についても

「ウーバーイーツの配達距離って最大何キロ以内だっけ?平均距離もどのくらいなのかな?」

「距離制限ってあるらしいけど、なんだろう?」

Uber Eats(ウーバーイーツ)の配達パートナーとして働く際に、どれだけの距離を走るのかが気になりませんか?

運動がてら稼ぎたい人もいれば、逆にできるだけ疲れたくない人もいると思います。

そこで本記事では、

  • Uber Eats(ウーバーイーツ)配達距離は最大何キロ以内なのか
  • 平均距離はいくらなのか
  • 距離制限についての説明

にまとめて解説していきます。

Uber Eats(ウーバーイーツ)配達距離は最大何キロ以内?

Uber Eats(ウーバーイーツ)配達距離は最大何キロ以内?

Uber Eats(ウーバーイーツ)の配達距離は厳密に〇〇キロ以内という事は決められていませんが、長くても6〜8キロだと言われています。

Twitterでの実例

Twitterの投稿では、長くても7キロ程だという事がわかりました。

Uberやってよかったと思える出来事。 7km案件をこなしたんだけど、頑張ってね!っていただきました。 Uberはみんなの生活を支えてるんだなと思い、更に頑張ろうと思えた。 ありがとうございました

引用:https://twitter.com/maty0326/status/1384744829423259650?s=20

6.8kmの距離(推定時間35分)をこの金額で配達させようとしてくるUber eatsみなさんはどう思われますか?

引用:https://twitter.com/Tsubasa777X/status/1391673845002633218?s=20

フードデリバリーサービスの配達業界では、3,5キロを超えた時点で長距離配達だという認識です。

7キロの配達であれば長距離の更に2倍の距離となるため、自転車配達パートナーは時間と体力が削られるでしょう。

長距離配達は効率が悪い

Uber Eats(ウーバーイーツ)では、長距離配達のリクエストは少なくありません。

そもそも長距離配達はUber Eats(ウーバーイーツ)のシステム上、非常に相性が悪くて非効率なんです。

  • 短期間で配達数を積み重ねる事で高額報酬が得られる「クエスト」
  • 1件の配達ごとに得られる「受け渡し固定料金」

以上の要素は配達の中でも金額が高く、たくさん配達する事で稼げます。

そのため長距離配達のリクエストを受けると、特に稼ぎやすい「クエスト」を積み重ねる時間が無くなります。

さらに報酬要素の一部である「距離報酬」「時間報酬」はあまり金額が高くないため、たとえ長距離配達で「距離と時間」を費やしたとしてもそこまで大きな額にはなりません。

4キロからはバイク配達パートナーを優先的にリクエストが送られる

Uber Eats(ウーバーイーツ)では、基本的に4キロ以上の依頼は優先的にバイク配達パートナーにリクエストが送信されるようになっています。

しかし、現在では自転車配達パートナーにもロングドロップの依頼が入る傾向があるため、自転車配達だからといって安心はできません。

特にバイク配達パートナーが少ないエリアだと、無条件に自転車配達パートナーに振り分けられるでしょう。

リクエストを拒否することもできますが、3回連続で拒否すると注文が入りにくくなるという事も報告されています。

そのため自転車なのにも関わらず、しょっちゅう長距離配達の依頼が来る場合は「3度目に受ける」「エリアを変える」「バイクを購入・レンタルする」などの対処をした方が良いでしょう。

Uber Eats(ウーバーイーツ)配達の平均距離や距離制限

Uber Eats(ウーバーイーツ)配達の平均距離や距離制限

平均距離は2~4キロ

Uber Eats(ウーバーイーツ)の配達距離は、そもそもエリアや状況によって異なるため一概に〇〇キロとは言えません。

しかし、大体の平均距離は2〜4キロだと言われています。

距離が長い人短い人の違い・傾向は以下の通り。

  • 2キロ前後の配達が多い人:都会でお店が密集しているエリアで稼働している
  • 4キロ前後の配達が多い人:地方でお店と家が離れているエリアで稼働している

もちろん「雨の日」などは配達パートナーが不足しやすいため、都会のエリアでもロングドロップの依頼が来る事もあります。

距離制限は配達員不足の場合にかかりやすい

Uber Eats(ウーバーイーツ)の距離制限は、需要が高く配達パートナーに注文が行き渡っている状態で、利用者側にかかる制限のことです。

「注文が混み合っているためエリアを制限します」といったメッセージが記載され、利用者から遠くの位置にいる配達パートナーにはリクエストが送られないようになります。

つまり、利用者が多く、配達員が不足しているときは長距離配達の注文が来なくなるということ。

雨の日などは特に「利用者が増えて配達員が不足する」という状態になりやすいため、距離制限がかかりやすいです。

逆に、長距離配達のリクエストがきやすい時は「注文者も配達員も少ない状態」の場合が多いため、平日の朝や夕方の時間帯(需要が低い時間帯)は注意しましょう。

長距離配達がキツい?「出前館」がおすすめです!

出前館

Uber Eats(ウーバーイーツ)の配達パートナーは、「加盟店が少ないエリア」「需要が少なく配達員も不足している時間帯」はロングドロップのリクエストが来やすくなり、遠くに飛ばされることが多くなります。

たくさん長距離配達をしていると時間が無駄ですし、精神的にも体力的にも疲労が溜まっていくでしょう。

その場合は、短距離配達の注文しか来ない「出前館」の配達員として働くことをおすすめします。

出前館もUber Eats(ウーバーイーツ)のように全国的に展開しているサービスなので、多くの人が切り替えやすいと思います。

出前館は3キロ以内の配達がほとんど

出前館の配達員は、都市をさらに細分化した狭いエリアに登録して配達するため、3キロ以内の配達がほとんどです。

出前館の公式では、デリバリーの範囲は半径4キロほどと説明されていますが、基本的に注文は3キロ圏内におさまっています。

自転車で10分〜15分で配達が完了する距離なので、ロングドロップで遠くに飛ばされる事はありません。

ピック先やドロップ先が近い同士の注文を複数受ける事も可能なため、最大で4件まで同時に配達することが可能。

複数同時配達ができるとかなり効率的になり、多い人で1時間に7件を達成した人もいます。

出前館が稼ぎやすいと言われる一番の理由は、短距離配達の注文しか来ない事だと言えるでしょう。

報酬単価が高くて稼ぎやすい

出前館の配達報酬はエリアによって異なりますが、地域ごとの相場としては非常に高いです。

それぞれの1件あたりの報酬は以下の通り。

  • 関東エリア:715円
  • 地方エリア:660円
  • 沖縄エリア:550円

1件配達をすれば必ず得られる「固定報酬」なので、短距離配達でたくさん配達できる上に、安定して高い報酬が得られるのは出前館ならではでしょう。

「距離報酬」「時間報酬」などの細かなルールが無いからこそ複数同時配達がしやすく、初心者でもすぐに覚えられます。

トラブル時は各拠点のスタッフが駆けつけてくれるシステムもあるため、安心感もあります。

インセンティブがシンプルで簡単

出前館のインセンティブシステムは非常にシンプルで、固定の配達報酬を「1.2倍」「1.4倍」などと倍率を高めるものです。

各エリア・ブースト倍率の表をご覧ください。

1.2倍1.3倍1.4倍1.5倍
関東エリア(715円)858円930円1,0011,073
地方エリア(660円)792円858円924円990円
沖縄エリア(550円)660円715円770円825円

インセンティブは定期的に発生(1日限定・数週間続くことも)し、関東であれば1件で1,000円の報酬が得られることもあります。

1,5倍は稀に発生しますが、配達員がさらに増えてきたら廃止される可能性もあるため、今のうちに始めることをおすすめします!

まとめ

Uber Eats(ウーバーイーツ)配達距離は最大何キロ以内なのか、そして平均距離や距離制限についても解説していきました。

  • 1件あたりの最大距離は決められていないが、6〜8キロを配達した人がいる
  • 平均距離は2〜4キロだが、稼働エリアや状況によって異なる
  • 距離制限は「利用者が増えていて配達員が不足している状態」で利用者側に制限がかけられる

Uber Eats(ウーバーイーツ)で長距離配達のリクエストばかり来て疲れている人や、あまり稼げていない人はぜひ「出前館」の配達員として働いてみてください!

人気記事
出前館配達員の給料の目安と、月収いくら稼げるかを下記で解説しています↓
【人気】出前館配達員の給料と報酬の目安。月収いくら稼げるか公開。

ウーバーイーツバイトが稼げるか・給料・時給やメリットなど分かりやすく下記で解説しています。
【Uber Eats】ウーバーイーツバイトは稼げる?給料・時給を公開。